Otajo -オタ女-

Today is
Jul 13 2025

新着記事一覧

澁澤龍彦展が開催中! リニューアルされて映像充実の『泉鏡花記念館』に行ってきた

澁澤龍彦展が開催中! リニューアルされて映像充実の『泉鏡花記念館』に行ってきた

『夜行巡査』『外科室』『高野聖』などの名作を生み出した幻想文学の大家、泉鏡花(1873-1939)。彼の生家のあった金沢市下新町に1999年にオープンした泉鏡花記念館が、2015年3月7日にリニュー...
らんま・デジキャラからチンプイまで! 林原めぐみ“初期ベスト”ジャケットは全キャラのモチーフが合体

らんま・デジキャラからチンプイまで! 林原めぐみ“初期ベスト”ジャケットは全キャラのモチーフが合体

アニメ好きはもちろん、そこまでアニメを知らない方でも「林原めぐみ」この方の名前、活躍ぶりは知っているはず。女らんま、リナ=インバース(『スレイヤーズ』)、綾波レイ(『新世紀エヴァンゲリオン』)などな...
急接近&壁ドンにキュンッ!? 『小林が可愛すぎてツライっ!!』が3DSゲームに 

急接近&壁ドンにキュンッ!? 『小林が可愛すぎてツライっ!!』が3DSゲームに 

『Sho-Comi』(小学館)で2012年から連載され、コミックスの累計発行部数が200万部を超えている池山田剛さん原作の『小林が可愛すぎてツライっ!!』がゲーム化。ニンテンドー3DS用恋愛アドベン...
“世界で最も美しいラブシーン” 昼ドラ好き必見の海外ドラマが『アウトランダー』

“世界で最も美しいラブシーン” 昼ドラ好き必見の海外ドラマが『アウトランダー』

全世界で販売部数2,500万部を突破した大人の人気ロマンス小説『アウトランダー』待望のシーズン1<後編>が遂に日本に上陸。4月24日(金)よりHuluにて配信スタート、さらに、海外ドラマ専門チャンネ...
【シネマ部】パン屋主人の妄想ぶりが可笑しい 人妻役ジェマ・アータートンが妖艶な『ボヴァリー夫人とパン屋』

【シネマ部】パン屋主人の妄想ぶりが可笑しい 人妻役ジェマ・アータートンが妖艶な『ボヴァリー夫人とパン屋』

『ボヴァリー夫人』といえば、女主人公が不倫や借金の末に自殺するまでを精緻な筆致で描いたギュスターヴ・フローベール(1821-1880)の代表作。そんな“ボヴァリー夫人”そっくりな境遇の女性が目の前に...
「靴履かせ」に「腰グイ」実現できたら恋愛レベル高め!?  映画『シンデレラ』に学ぶ“モテしぐさ”とは

「靴履かせ」に「腰グイ」実現できたら恋愛レベル高め!?  映画『シンデレラ』に学ぶ“モテしぐさ”とは

在大ヒット公開中のディズニー映画『シンデレラ』。古典的なラブストーリーと思われがちな作品ですが、意外や意外、その実態は実践的なモテしぐさの宝庫! 劇中に登場する、今すぐしたい・されたいアクションの数...
ワンピは着ない&困ったらコンバース…… スタイリスト山本あきこさんのコーデ指南本が有用すぎる

ワンピは着ない&困ったらコンバース…… スタイリスト山本あきこさんのコーデ指南本が有用すぎる

毎日通勤・通学で着ていく服がイケていなかったり、デートやパーティーの時のコーデが決まらなかったり……。そういった悩みをお持ちの方にぴったりの指南本が刊行されています。女性誌や広告でのスタイリングのか...
本の世界を“本の上に”立体的に出現させるスー・ブラックウェル 家がテーマの『Dwelling -すみか-』展開催中

本の世界を“本の上に”立体的に出現させるスー・ブラックウェル 家がテーマの『Dwelling -すみか-』展開催中

イギリス・ロンドンを拠点におとぎ話や民話をテーマに、古本を素材とした彫刻“ブック・スカルプチャー”という独自のスタイルで表現するアーティスト、スー・ブラックウェル(Su Blackwell)さんの展...
ぶらりと気軽にハワイを楽しむコツ! 山本美月がキレイ&ヘルシーの秘訣を紹介

ぶらりと気軽にハワイを楽しむコツ! 山本美月がキレイ&ヘルシーの秘訣を紹介

『CanCam』の専属モデルとして活躍する他、最近ではTVドラマや映画にも多く出演している山本美月さん。福田雄一監督によるドラマ『アオイホノオ』では、ヒロインの森永とんこを演じたり、自身のブログでコ...
神谷浩史が“体作り”宣言!? 吹替を務めた映画『ハンガー・ゲーム』の魅力を語る

神谷浩史が“体作り”宣言!? 吹替を務めた映画『ハンガー・ゲーム』の魅力を語る

前2作が全世界で空前のメガヒットを記録し、映画史にその名を刻む超人気シリーズとなった『ハンガー・ゲーム』。ついに突入する最終章は、打倒・独裁国家パネムのシンボルとして立ち上がった主人公カットニスの想...
関ジャニ∞が女の子に大変身! 新CM撮影現場は恥ずかしさに悶えるメンバー続出!

関ジャニ∞が女の子に大変身! 新CM撮影現場は恥ずかしさに悶えるメンバー続出!

今年1月にリリースされたアプリゲーム『キャンディークラッシュソーダ』のTVCMキャラクターに、関ジャニ∞が決定。5月1日より全国でTVCMが放映開始となりました!『キャンディークラッシュソーダ』はK...
謎に包まれた劇場版オリジナルアニメ『ガラスの花と壊す世界』 スタッフ・メインキャラなど情報解禁!

謎に包まれた劇場版オリジナルアニメ『ガラスの花と壊す世界』 スタッフ・メインキャラなど情報解禁!

2013年『アニメ化大賞 powered by ポニーキャニオン』にて、多数の応募の中から見事大賞を射止めた、新進気鋭の創作ユニット「Physics Point(フィジクスポイント)」によるシナリオ...
『CCさくら』『クリィミーマミ』『ダンガンロンパ』をキュートに! 109系ブランド『CECIL McBEE』がアニメコラボアイテム発表

『CCさくら』『クリィミーマミ』『ダンガンロンパ』をキュートに! 109系ブランド『CECIL McBEE』がアニメコラボアイテム発表

『CECIL McBEE』(セシル・マクビー)といえば、SHIBUYA109を中心に展開しているギャル系のブランドという印象ですが、そんなイメージからちょっと離れて、アニメとのコラボレーションしたア...
出身作家インタビュー掲載誌や河川擬人化本も!? 『第一回文学フリマ金沢』で見つけた本

出身作家インタビュー掲載誌や河川擬人化本も!? 『第一回文学フリマ金沢』で見つけた本

2002年から開催されているオールジャンルの文学同人誌即売即売会『文学フリマ』。最近では東京だけでなく大阪でも開かれるなど地方への動きを探っていましたが、各地のイベント開催希望者を支援するという『百...
麗しい“戦国武将”に杉田智和ら豪華声優起用! イケメンシリーズ最新作・サンプルボイス解禁

麗しい“戦国武将”に杉田智和ら豪華声優起用! イケメンシリーズ最新作・サンプルボイス解禁

累計会員数1千万人を誇る大人気女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」待望の最新作は戦国武将! 王子様やセレブ、幕末の志士などさまざまなイケメンたちとの恋愛シリーズに、ついに武将が仲間入りです。最新作...
【ナルト】六本木に巨大な火影岩! メトロハットで幻術発動だってばよ

【ナルト】六本木に巨大な火影岩! メトロハットで幻術発動だってばよ

4月25日より東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されている、漫画『NARUTO-ナルト-』の15年の歴史を体験できる展覧会『連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展』(以下...
【画像満載】『NARUTO展』15年の「愛」と「絆」の歴史に目頭が熱くなる!

【画像満載】『NARUTO展』15年の「愛」と「絆」の歴史に目頭が熱くなる!

2015年4月25日より東京六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーでついに開幕した『連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展』(以下、NARUTO展)。昨年11月に、忍者漫画『NARUTO...
新作には水着も!? ランジェリーブランド『feast』がラフォーレ原宿に初進出

新作には水着も!? ランジェリーブランド『feast』がラフォーレ原宿に初進出

多摩美大生で、自身の『Twitter』で戦うダウナー系デザイナーぶりを日々発信しているハヤカワ五味さんのランジェリーブランド『feast』。AAAバストを”シンデレラバスト””品乳”と指し、女の子が...
【動画あり】セバスチャンがロボット掃除機に!? 『プレミアムなCOCOROBO<黒執事Ver.>』と喋ってきた

【動画あり】セバスチャンがロボット掃除機に!? 『プレミアムなCOCOROBO<黒執事Ver.>』と喋ってきた

昨年、声優を起用して妹属性にした、会話ができるロボット掃除機『プレミアムなCOCOROBO(ココロボ)』を生み出したシャープ。その本気度と斜め上すぎる目の付け所で、大きな話題となりました。可愛い妹の...
【超会議2015】山ガールにも『エヴァ』アイテム!? タカラトミーがテント『寝るふ本部』お披露目

【超会議2015】山ガールにも『エヴァ』アイテム!? タカラトミーがテント『寝るふ本部』お披露目

登山が趣味の”山ガール”がどれだけ『エヴァンゲリオン』のファンと重なるのか定かではありませんが、そういった層にはバッチリと刺さりそうなアイテムをタカラトミーが発表。その名も『寝るふ本部』。要するにテ...
【超会議2015】懐かしい”モンチッチ”ブースが登場! ボディシール&ステッカープレゼントや落書きも

【超会議2015】懐かしい”モンチッチ”ブースが登場! ボディシール&ステッカープレゼントや落書きも

1974年に日本で誕生して大人気となった”モンチッチ”。身体はぬいぐるみで顔の部分は人形になっており、ドイツ・フランスをはじめとした欧米でもブームを巻き起こしています。子ども時代を1980年代に過ご...

PAGE TOP